公園文化ロゴ
緑・花試験 公園・夢プラン大賞
公園文化ロゴ
緑・花試験 公園・夢プラン大賞
生きもの小話パンくず
公園文化を語る 公園の達人 公園管理運営「チャレンジ!」しました 公園とSDGs 生きもの小話 みどり花コラム アートコラム 花みどり検定 公園の本棚 世界の公園 たまて箱 公園”Q&A /
生きもの小話
カラスの子には、ご用心?!

「ヒナを拾わないで!!」というポスターを見たことはありますか?

私が初めてこのポスターを見たのは、野鳥を好きになり始めた小学生の頃でした。ある日、小学校でスズメのヒナが歩いているのを見つけました。普段見るスズメより、毛がもしゃもしゃで、おめめが丸っとして、飛ぶのが下手で、とても可愛かったのを覚えています。先生にヒナがいることを伝えると、ヒナに触れていないか確認されました。そのヒナは、先生がタオルで包み、どこか安全な場所に置きに行きました。後日、「ヒナを拾わないで!!」ポスターを見て、衝撃を受けました。私が正しいと思っていた、ヒナを見つけたら「助ける」「保護する」ことは、ヒナにとってマイナスのことだったからです。もしあの時ヒナに触っていたら、あのヒナはどうなっていたのだろう、子供ながらに、とても印象に残る出来事でした。

 

野鳥は、エサとなる昆虫が沢山いる春から夏にかけて子育てをします。ヒナを見かけるとしたら、この時期に多いと思いますが、安易にヒナに触れることや、保護することはいけません。野鳥は、国や都道府県などの許可を得ることなく捕まえると「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)」に違反してしまいます。ヒナをみかけても、そっと見守ることが大切です。忘れてはならないのは、野鳥は身近な存在であり、野生動物でもあることです。

 

ヒナを拾わないでポスター
提供:(公財)日本鳥類保護連盟 (公財)日本野鳥の会 
NPO法人野生動物救護獣医師協会

 

先日、身近な野鳥ハシブトガラスの雛に出会いました。昔あったスズメの雛とはサイズが全く異なるビックベイビーでした。ある日、突然「ガラガラー!」と大きな音が聞こえました。何事かと思い辺りをみると、私の家の近く送電塔から木の枝が落ちていくのが見えました。木が落ちていく音とともに2羽のカラスが飛んでいき、カラスの巣が落ちたと、認識しました。翌日、朝からカラスが騒がしく鳴いているので様子を見に玄関をでると、なんとカラスが襲ってきたのです。慌てて傘を差し、襲われぬよう外にでると、玄関横にカラスのヒナがちょこんといたのです。

 

突然現れた子ガラス

 

どこか幼い顔をしている子ガラス

 

見た目は、成鳥と変わりませんがどこか幼い顔をしていて、とてもかわいい子ガラスでした。全部で2羽の子ガラスが周辺にいましたが、どうやら送電塔から落ちた巣の子ガラスだったようです。子ガラスが玄関横にいる間は玄関を出るたびに傘をさし、親ガラスの威嚇から身を守らなければなりませんでした。翌日には子ガラスはどこかに無事飛んで行き、カラスの襲撃は終わりましたが、、、、まさか自分が襲われる日がくるとは。

 

 

今回私や家族はケガをしませんでしたが、ご近所の方はカラスの威嚇によって、腕が傷だらけになったと聞きました。野鳥のヒナを見つけてもそっと見守る、しかし時には自分の身を守らなければならない場合もあると気づかされました。特にカラスに関しては、きちんとカラスの生態について知識をもっていたほうがいいと、今回のカラス攻撃で感じました。カラス問題は、繫殖期の威嚇のほかに、ゴミの散乱、糞や鳴き声問題など日常的に起きています。カラスと上手に共存していくためには、カラスのことをよく知る必要があります。私の体験談がカラスの生態を調べるきっかけになれば幸いです。

 

カラスって大変!と思われた方もいるかもしれませんが、カラスはとても賢い野鳥でもあります。今回カラス雛との出会いの他に、カラスが巣を作った送電塔に、あるものを発見しました。

 

双眼鏡からみた猛禽の模型

 

カラス除けの猛禽模型

 

これ、なんだかわかりますか?なんと猛禽がいたんです!模型です!まんまと騙されました。フォルムは猛禽ですが、どうも動きが不自然で、観察していると前後左右にしか動かないのです。後日、父から送られてきた画像をみて、カラスやムクドリ対策で設置されたものと知りました。こんな場所にもカラス除けがあることに驚きましたが、カラスの巣が作られると、電気供給の妨げになる場合もあります。電気がないと生活できないので、この対策は大切ですね。しかし、数日後、猛禽模型の姿がなくなっていました。次はどこの送電塔で見つけられるか楽しみです。近所のカラスには、カラス除けは効果なかったようです。カラスって賢い!

 

野鳥の子育て応援(ヒナを拾わないで)キャンペーン
共催(公財)日本鳥類保護連盟 (公財)日本野鳥の会
NPO法人野生動物救護獣医師協会

https://www.wbsj.org/activity/spread-and-education/hina-can/

 

Project WILD公式HPには環境教育活動事例などが掲載されています。 https://www.projectwild.jp/

 

(2024年8月掲載)

キーワード: ハシブトガラス、カラス除け、鳥獣保護管理法
織田 歩(おだ あゆみ)
織田 歩(おだ あゆみ)
一般財団法人 公園財団 公園管理運営研究所 開発研究部 Project WILD(鳥編)エデュケーター講習修了
2017年に入団し、国営武蔵丘陵森林公園→新宿中央公園→開発研究部に所属。

幼いころ、父と高尾山ではじめてキビタキに出会い、美しさに魅了されたのがきっかけで野鳥観察を始める。
野鳥を鳴き声で識別できるようになったため、大学では、森林と鳥類の出現種数の関連性について研究。将来は自然や野鳥に携わる職業に就きたい!と就職活動をしていたが、あるとき公園財団をWEBで見つけ、まずは公園を利用する方々に自然や野鳥の魅力を伝えたいとなり入団を決めた。

新宿中央公園に在籍した際は、都市部でも野鳥観察ができるよう「新宿中央公園でみられる野鳥」というガイドマップの作成に携わる。
現在は、公園文化を発信するための「公園文化WEB」運営を担当。
将来の夢は大好きな星野道夫さん写真集に出てくる「アラスカの大自然をみること」。
最近は、職場にいるヒロさんのカブトムシやクワガタムシを眺めるのが日課。
区切り線
過去記事一覧
カラスの子には、ご用心?!
母とペンギンとコウモリ MOM, Penguin and Bat
「豊かさが繋いでくれるもの」
あなたの隣にもきっといる、クモ界のアイドル「ハエトリグモ」
幼少期は好きで触っていたのに今は…
どこもかしこも野生生物「ロードキル編」
夏の闇の恐怖、その後、風通し良く 
ハリガネ Rock’n’roll
出会いは当然に~振り向けばリュウキュウヤマガメがいる~
なんで苦手?
今年はクマのニュースが! Bear Coming Out
「生きもの」小話? わたしが生きものを愛するようになったわけ
母のイビキと猫 Mom’s Snoring and Cat
真夏のシャワー…香り付き
Midsummer Shower with some Fragrance

「秘境」の国の生きものたち ~海の生きもの編~
音のあるじは? Where does this sound come from?
ブナの森で実感した「オーディア」の必須要素
渡らない渡り鳥 ~変わりゆく渡り鳥のゆくえ~
海の仲間と船乗り
チョウチョと思ったら!I thought it’s a butterfly!
少年時代の生き物回顧録
恐るべし!驚異の身体能力を持つゴキブリ君
朋が教えてくれたこと
痛っ! It Hurts!
イトウの原野
爺ちゃんとの思い出 Memories with my Grandpa
ゆりかご代わり?こんなところに?!
牛乳ビンと幼虫 Milk Bottle and Caterpillar
スコーピオン Scorpion
カラスとおしゃべり!
生きもの小話 ホッキョクグマ編
忘れられない“お正月” Unforgettable "New Year"
「沖縄、トカゲモドキ奮闘記!」
I LOVEイモリ💗
サケの遡上を体験する
かわいい?厄介者? 『ニホンザル』人と野生動物との関係とは。
今年もバルタン星人 現わる! The Emergence of Alien Baltan
「Pura Vida」の国の生きものたち~魚編~
危険??生物 マムシ
Dangerous??Creature Japanese Copperhead

初めて触れた天然記念物の生きもの
Natural Treasure Creature that I touched for the first time



TOPに戻る