私の趣味は山登りと散歩です。淡々とぼーっとしながら歩くのが好きで、休みの日にはよく山や森へ出かけます。山や森は生き物たちの棲みかです。いつも”皆さんのお家にお邪魔させていただきます”と思いながら、大好きな山や森へ足を踏み入れます。
山や森で出会った生き物は、ツキノワグマ、アナグマ、シカ、フクロウ、キタキツネ、タヌキなど数知れません。ツキノワグマには3回程出会いました。土に残る大きな足跡と大きなフン、そして獣臭を感じた時の怖さは今でも覚えています。もっふもふ尻尾のキタキツネが、雪の上をぴょーんぴょーんと気持ち良さそうに走っている姿を見て、楽しそうだなと感じたこと。薄暗い森の中からフクロウのホーホーという鳴き声が聞こえ、心地良いと感じたこと。知らず知らずのうちに自然は人の心を豊かにしてくれる、そんな気がします。
私は今、北海道で暮らしています。北海道の山々は1年の半分程、雪が積もっています。白くて空気が澄んでいて、とても静かな冬の森が私は好きです。雪が降った翌日は、頑張って早起きをして、水筒に熱々のコーヒーを注ぎ、散策のお供であるドーナツをリュックに入れ、早朝から森へ出かけます。どんなに早く行っても必ず先客がいて、きらきらとした新雪にポツポツと小さな足跡がちらほら、、、エゾシカやキタキツネでしょうか。
森の中でササが揺れる音や足音が聞こえて振り返ると、エゾシカがこちらの様子をうかがっています。エゾシカはニホンジカの一種で、北海道のみに生息しています。日本に生息するシカの中では最大級で、大きなオスは体重150kg以上になるそうです。立派なツノを持ったオスが颯爽と森を駆け抜ける姿を見かけると、その迫力と美しさに圧倒されます。初めてエゾシカと出会った時はその大きさに驚きましたが、毎日のように見かけると、だんだん大きさにも慣れていきます。それでも、ついついカメラのシャッターを切ってしまうのは、自然がもたらす一瞬の美しさを残したいという想いが、自分の中にあるからだと感じます。
エゾシカは他の種類のシカと同じように、季節によって毛皮の色や模様を変化させます。夏毛は赤茶色で、胴から背中にかけて見られる白い斑点“鹿の子模様”は、木々の間に差し込む木漏れ日の風景に溶け込みます。冬毛は斑点のない濃い灰褐色で、枯葉や枯れ枝など冬の森の色合いになります。私たちと同じように季節に合わせて衣替えをするわけです。エゾシカに限らず北海道に生息する動物たちは、暖かな地域に生息している種類と比べると体の大きさや重さ、毛皮の色や量などが異なります。北海道という極寒の大地で生き抜く動物たちの知恵や戦略、そして強靭な生命力を感じることができます。
そんな逞しく生きているエゾシカと、今年の冬に悲しい出会いがありました。5頭のエゾシカが海岸沿いのフェンスをぴょんと飛び超え、突然、私の愛車の前に現れました。急ブレーキを踏んでも間に合わず、大きなオスジカのお腹に激突。衝撃でシカは倒れましたが、すぐに起き上がりガードレールを超えて住宅街に走り去って行きました。シカが生きていて本当に良かった!という気持ちと、シカにとても悪いことをしてしまったという後悔の気持ちで一杯になりました。その夜、道内のエゾシカに関する事故について調べてみたところ、交通事故は毎年4000件近く発生していました。特に私が住んでいる
また、事故に遭ったおかげで、北海道内の衝突事故件数をまとめたエゾシカ衝突事故マップがあることを知りました。事故が発生してから気を付けるのではなく、発生しないように気を付ける、そのために必要な知識や情報を事前に収集しておくことが大切。仕事の際は意識しているのに、「詰めが甘いぞ自分!」と、さらに大反省しました。
あらためて、シカが命を落とさなくて良かったと心の底から思いました。そして、あの時のシカさんが今も元気に暮らしていることを願うばかりです。シカさん!痛い思いをさせて本当にごめんなさい。
私にとっては悲しい出来事、シカにとっては痛い出来事でしたが、今回の事故のおかげで、私たち人間と野生動物はとても近しい存在であることを改めて気付かされました。自然豊かな北海道で暮らすということは、そういうことなのです。私たちが生活している隣で、動物たちも同じように暮らしています。だからこそ、傍にいる相手のことを“理解しよう”という気持ちが自然に芽生え、日常生活の中に溶け込んでゆくのだと思います。公園も私たち人間と生き物が身近な存在であることを感じ、互いの生活を認識できる場所だと思っています。公園に訪れる方々が、少しでも生き物のことを理解してみようかなと歩み寄り、自分なりに生き物との向き合い方を見つけられる場になれば嬉しいです。
自然は人の心を豊かにしてくれる、その豊かな心で生き物とこれからも向き合っていきたいなと私は思います。生き物も人間も「豊かさ」があれば繋がれる、そう願っています。
(2024年6月掲載)
Project WILD公式HPには環境教育活動事例などが掲載されています。 https://www.projectwild.jp/
母の想い出と私
かいじゅうの棲む世界
今、青い海の中で・・・。
少年の日の想い出 Memories of my Childhood
カラスの子には、ご用心?!
母とペンギンとコウモリ MOM, Penguin and Bat
「豊かさが繋いでくれるもの」
あなたの隣にもきっといる、クモ界のアイドル「ハエトリグモ」
幼少期は好きで触っていたのに今は…
どこもかしこも野生生物「ロードキル編」
夏の闇の恐怖、その後、風通し良く
ハリガネ Rock’n’roll
出会いは当然に~振り向けばリュウキュウヤマガメがいる~
なんで苦手?
今年はクマのニュースが! Bear Coming Out
「生きもの」小話? わたしが生きものを愛するようになったわけ
母のイビキと猫 Mom’s Snoring and Cat
真夏のシャワー…香り付き
Midsummer Shower with some Fragrance
「秘境」の国の生きものたち ~海の生きもの編~
音のあるじは? Where does this sound come from?
ブナの森で実感した「オーディア」の必須要素
渡らない渡り鳥 ~変わりゆく渡り鳥のゆくえ~
海の仲間と船乗り
チョウチョと思ったら!I thought it’s a butterfly!
少年時代の生き物回顧録
恐るべし!驚異の身体能力を持つゴキブリ君
朋が教えてくれたこと
痛っ! It Hurts!
イトウの原野
爺ちゃんとの思い出 Memories with my Grandpa
ゆりかご代わり?こんなところに?!
牛乳ビンと幼虫 Milk Bottle and Caterpillar
スコーピオン Scorpion
カラスとおしゃべり!
生きもの小話 ホッキョクグマ編
忘れられない“お正月” Unforgettable "New Year"
「沖縄、トカゲモドキ奮闘記!」
I LOVEイモリ💗
サケの遡上を体験する
かわいい?厄介者? 『ニホンザル』人と野生動物との関係とは。
今年もバルタン星人 現わる! The Emergence of Alien Baltan
「Pura Vida」の国の生きものたち~魚編~
危険??生物 マムシ
Dangerous??Creature Japanese Copperhead
初めて触れた天然記念物の生きもの
Natural Treasure Creature that I touched for the first time