公園文化ロゴ 公園・夢プラン大賞 facebook
公園文化ロゴ
facebook 公園・夢プラン大賞
アクリル画:棚澤寛「元荒川右岸川辺緑地(部分)」 アクリル画:棚澤寛「元荒川右岸川辺緑地(部分)」

棚澤寛 プロフィール

◇東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース 卒業・同大学大学院芸術工学研究科修士課程 修了◇[個展] KEYgallery・青樺画廊/東京、青樺画廊/東京川越三番町ギャラリー/ 埼玉、ギャラリーUG/東京他◇[グループ展]「CAF.ネビュラ展」/ 埼玉、「埼玉独立展」 /埼玉、「サッポロ未来展」/北海道、「ユニグラバス展」/東京、「IAEMボストン展」/アメリカ他多数◇[公募・その他]2005-2024 「独立展」/ 東京、2008-2010 「上野の森美術館大賞展」/東京、2009-2011 「福地山市 佐藤太清賞公募美術展」/ 京都、2009-2025 「麓原展」 /埼玉、2010 「昭和会展」 /東京◇現在 独立美術協会 会員、埼玉県美術科協会 会員、アートフェスタ実行委員会、本庄第一高校 講師

続きを読む
公園文化WEBは・・・・
お知らせ
2025/06/05
みどり花コラム「菜の花の見直し」を更新いたしました。
2025/05/29
新連載!アートにまつわるエトセトラ【 第1回「階段アートで園内を彩る」 】を更新いたしました。
2025/05/22
公園文化を語る「第32回 植物を見るなら、公園に行こう!」を更新いたしました。
公園文化を語る
第32回 植物を見るなら、公園に行こう!
第32回は、植物観察家/植物生態写真家の鈴木純氏にご寄稿いただきました。 鈴木氏は、東京農・・・
花みどりミニ検定
毎月出題。参加者全員に成績証をメールにてお届けします。ミニ検定参加者には抽選でプレゼントが当たります。
公園とSDGs
公園や緑地などで実施されている、公園管理運営に参考になるSDGsへの取り組みを紹介します。
生きもの小話
プロジェクト・ワイルドの指導者資格を持った人たちの生きものにまつわる体験コラムです。
公園の達人
公園で芝生とコミュニティを育てる
公園をより楽しくいろいろなかたちで使っていただくために、公園との関わりの深い方々への取材を・・・
みどり花コラム 新着
緑花文化士による、花・野草・樹木に関する知識や文化を織り交ぜたコラムをお届けします。
公園管理運営
「チャレンジ!」しました
公園をより良くするための公園スタッフの皆さんの「チャレンジ!」をお届けします。
アートコラム
葉画家・群馬直美さんのアートコラム
アートにまつわるエトセトラ
公園の本棚
公園の花みどり、公園文化に関する小説、絵本、図鑑、専門書等、様々な本を新旧問わず紹介します。
公園文化の集い
公園をいきいきと使いこなす市⺠活動をテーマとした「公園文化の集い」をお届けします。
世界の公園 たまて箱
世界各地の公園を「みどころポイント」と共に紹介します。
公園Q&A
奈良公園のシカについて教えて
奈良公園に生息する「奈良のシカ」は国の天然記念物に指定されている野生動物で・・・
ホーム 公園文化を語る 公園の達人 公園管理運営「チャレンジ!」しました 世界の公園 たまて箱 公園とSDGs 公園の本棚 みどり花コラム 公園Q&A アートコラム 花みどりミニ検定 プライバシーポリシー サイトマップ
一般財団法人 公園財団
〒112-0014 東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル2階
TEL:03-6674-1188 FAX:03-6674-1190
E-mail:staff-midori@prfj.or.jp
Copyright(C) 2014 公園文化WEB.All Rights Reservd.
TOPに戻る