
都立公園では、地震の時に役立つよう、どんな施設が整備されているの?
東京都では、公園の防災機能を高めるためにさまざまな施設を整備しています。その中からいくつかを紹介します。
①ヘリポート ヘリコプターの緊急離発着場となります。
②防災用照明設備 ソーラーパネルや蓄電池など、独立した電源を備え停電時にも機能する照明設備です。
③防災トイレ 地下に汲み取り式の便槽を設置したり、下水の汚水管に直結させたりすることで、断水しても使用できるトイレです。
④防災パーゴラ 壁面や屋根を幕で覆うことで仮設の救護所などに転用できるパーゴラです。
⑤かまどベンチ 座る面の板を外すと、かまどとして利用できるベンチです。
同じカテゴリの記事